
トレーディンググッズとは?有効活用のポイントやおすすめオリジナルグッズなどを解説
- #知識
最終更新日:2025.08.29 トレーディンググッズとは、パッケージを開封するまで中身を確認できない方式を採用したグッズ類のことです。複数種類のアイテムのうちどれが当たるかわからないので、何が出るか楽しみであったりファン同士のトレードが盛り上がったりします。
宣伝・販促・収益アップなど多彩な効果が見込めるトレーディンググッズですが、販売方法を工夫しないと顧客からの反感を買い逆効果になるリスクもあるので注意が必要です。メリット・デメリットの両方を把握し、ポイントを押さえた活用を心がけましょう。
今回のコラムでは、有効活用するために知っておくべきトレーディンググッズが重視される理由・メリット・注意点・おすすめグッズなどを解説します。この機会に、顧客の満足度を高めつつ収益アップにつながるトレーディンググッズ活用法をマスターしておきましょう。
トレーディンググッズにおすすめのグッズランキング
トレーディンググッズ(ランダムグッズ)とは?──コレクション欲を刺激する人気アイテム
トレーディンググッズとは、中が見えないパッケージに梱包され、開封するまで中身がわからない仕様のグッズ類や、その販売方法のことです。ランダムグッズやブラインドグッズとも呼ばれます。
なお、トレーディングは、「交換」を意味する言葉です。グッズを全種類揃えたり、お目当てのものを入手したりするため、誰かとトレーディングすることも楽しみ方の1つであることからトレーディンググッズという名称が付いています。
カプセルトイやアルミ蒸着袋入りのカード・オリジナルグッズ・お菓子のおまけ・コラボくじなど、トレーディンググッズの種類はさまざまです。また、オリジナルグッズ販売・購入特典・来場者特典など、利用シーンも多岐にわたります。
なぜ、このようにトレーディンググッズがイベント・物販など多彩なシーンで重要視されているのか、理由を見ていきましょう。
トレーディング/ランダムグッズがイベントや物販で重視される理由
トレーディンググッズ(ランダムグッズ)がイベント・物販などで重視されている背景には、カプセルトイや推し活の流行があります。
ミニチュアサイズで精巧なものが多いカプセルトイは、インバウンドのお土産や国内の大人世代のコレクションアイテムとして人気を博しているアイテムです。それだけに注目度も高く宣伝や認知拡大の効果が高いため、企業のマーケティングツールとして重視されています。
さらに推し活ブームにより、アニメ・ゲームなどのキャラクターを名入れしたトレーディンググッズが、Z世代を中心とした若い世代から人気を集めるようになりました。収集したグッズをSNSで投稿するのも推し活の一環であるため、トレーディンググッズの影響力はますます高まっている現状です。
このようなマーケティング性能や話題性の高さから、多くの企業がイベントなどにトレーディンググッズを取り入れています。
企業・事務所がトレーディンググッズを制作するメリット・注意点
企業・事務所がトレーディンググッズを制作する場合、次のようなメリット・注意点があります。
メリット |
・認知拡大やブランディングの効果が見込める |
---|---|
注意点 |
・コンプリートやお目当てのアイテムの入手難易度が高過ぎると、顧客離れを招くリスクがある |
どういうことなのか、もう少し詳しく説明しますので、メリット・注意点の両面を把握した上でビジネスに活かしましょう。
トレーディンググッズ制作のメリット
トレーディンググッズ制作は、企業・事務所に次のようなメリットをもたらします。
・認知拡大やブランディングの効果が見込める
・収益アップ
・ファンの満足度を高められる
Z世代を中心とした幅広い層から人気が高く、購入したファンがSNSで画像を投稿するケースの多いトレーディンググッズは、話題づくりや認知拡大に効果的です。アニメ・ゲームなどとコラボしたオリジナルグッズであれば、コラボ相手のイメージを利用したブランディング効果も見込めるでしょう。
また、ランダム性の高いトレーディンググッズは、複数個まとめて購入することが多い製品です。そのため、収益が上がりやすいこともメリットと言えます。ノベルティに採用すれば、販促効果が見込めるでしょう。
さらに、何が出るかわくわくできるエンターテイメント性は、顧客やファンの満足度を高めてくれます。出たアイテムをトレードするためにファン同士のコミュニティが盛り上がれば、充実感や帰属意識の向上につながる結果、マーケティング効果も高めることが可能です。 トレーディンググッズ制作の注意点 トレーディンググッズは開封するまで中身がわからない仕様上、全種類揃えたい場合や狙っているアイテムがある場合、運が悪いとかなりの費用や時間を要する結果になりがちです。入手難易度が高過ぎると過剰なストレスになり、顧客の不満や不信感を招いてしまいます。
トレーディンググッズ制作の注意点
トレーディンググッズは開封するまで中身がわからない仕様上、全種類揃えたい場合や狙っているアイテムがある場合、運が悪いとかなりの費用や時間を要する結果になりがちです。入手難易度が高過ぎると過剰なストレスになり、顧客の不満や不信感を招いてしまいます。
こういったリスクを軽減するには、欲しいアイテムを揃えるための救済措置の仕組みが有効です。例えば、コンプリートセットの販売や、トレーディンググッズの交換ができるファンサイトの設置などが挙げられます。
トレーディング・ランダム展開におすすめのグッズ10選
トレーディング・ランダム展開をするグッズには、「集めたい」「ランダムであっても購入してみたい」と思わせるアイテムを選ぶのが大切です。また、カプセルトイにしたり、中身が見えないように梱包したりする関係上、ある程度コンパクトなサイズが適しています。
推し活をするZ世代からの人気が高いことも考えあわせると、例えば次のようなアイテムがおすすめです。
・アクリルグッズ
・カード
・缶バッジ、ピンズ
・キーホルダー、ストラップ
・ステッカー
・ミニポスター、ミニ色紙
以下では、トレーディング・ランダム展開におすすめのグッズの具体例を10種類ご紹介しますので、参考にしてみてください。
アクリルキーホルダー(M)
¥47(税込)
フルカラー印刷で名入れができて、名入れしたデザインに合わせたフリーカットが可能なアクリルキーホルダー。Mサイズは、W65mm×H67mmの範囲で名入れができます。カプセルや中身が見えないパッケージに収納しやすく、ちびキャラなども可愛く演出できる程よいサイズ感が魅力です。金属パーツをボールチェーンやナスカンなど6種類から選べます。
アクリルアンブレラマーカー(M)
¥60(税込)
フルカラー印刷で名入れし、名入れしたデザインに合わせてフリーカットできるため、オリジナルデザインを主役にできるアンブレラマーカー。Mサイズは、W40mm×H40mmの範囲で名入れが可能です。傘の柄に付けて自分の傘を探しやすくしたり、個性を出したりすることができます。推し活ニーズに対応しており、アニメ・ゲーム・Vtuberなどとコラボしたデザインでトレーディンググッズを制作したいときにもおすすめです。
オリジナル 缶バッジ φ57mm
¥26(税込)
推し活でニーズが高く、お土産用のアイテムとしても人気の高い缶バッジ。インクジェットプリントをプレスして名入れするので、高品質な仕上がりの思わず集めたくなるトレーディンググッズをつくれます。φ57mmの他にφ76mmサイズも展開しているため、グッズのデザインに合わせてお選びください。
オリジナル 缶バッジ 縦長方形
¥38(税込)
推し活でニーズが高く、お土産用のアイテムとしても人気の高い缶バッジ。縦長方形型は比較的珍しいので限定感があり、「全部集めたい」と思わせるようなトレーディンググッズを制作できます。縦長フォルムを活かした立ち絵や背景が凝ったデザインなどにするのもおすすめです。インクジェットプリントをプレスして名入れするので、高品質な仕上がりが楽しめます。
オリジナルダイカットステッカー(S)【印刷専用】
¥31(税込)
名入れしたデザインに合わせてフリーカットできるため、キャラクターの魅力が生き生きと表現できるのが魅力のダイカットステッカー。Sサイズは、W50mm×H50mmの範囲でオリジナルデザインを名入れ可能。カプセルや中身が見えないパッケージに収納しやすいコンパクトサイズが魅力です。手帳に貼る、そのままコレクションアイテムとしてクリアポーチなどに収納し鑑賞して楽しむなど、多彩な推し活ニーズに応えられるので思わず集めたくなります。
アクリルバッジ(S)
¥14(税込)
W40mm×H40mmのコンパクトサイズで、トレーディンググッズ制作と相性の良いアクリルバッジ。さり気なく付けられるので、普段使いしやすく重宝されます。フルカラー印刷で名入れが可能。名入れしたデザインに合わせてフリーカットできるため、オリジナリティの高いトレーディンググッズを作れます。コストを抑えて制作できるので、デザイン違いのラインナップを多めにするのもよいでしょう。
オリジナル アクリルカラビナ(S)
¥63(税込)
オリジナルデザインを主役にできるアクリル素材のカラビナ。SサイズはW40mm×H65mmのコンパクトサイズで、カプセルや中身が見えないパッケージに収納しやすいのが魅力です。フルカラー印刷で名入れ可能で、デザインに合わせてフリーカットできます。キャラクターなどとのコラボデザインにして推し活需要に応えることも、和柄を取り入れてインバウンド需要に応えることも可能です。
オリジナル 両ポケットホルダー(小)【印刷専用(100部単位)】
¥132(税込)
チケットやマスクなどを収納できる両ポケットが便利なホルダー。仕上がりサイズはW110mm×H205mmのコンパクトサイズで、トレーディンググッズ制作と相性の良いアイテムです。本体全体にフルカラー印刷で名入れ可能で、限定デザインやコラボ相手の世界観なども余すところなく表現できます。
オリジナル ライトキャンバスフラットポーチ(SS) ナチュラル
¥121(税込)
シンプルな形状で名入れが映えるオリジナルグッズ制作に最適なフラットポーチ。SSの寸法は約130mm×130mmで、カプセルトイなどにも適したコンパクトなサイズです。本体の表面と裏面の両側にフルカラー印刷や単色印刷などで大きく名入れができます。限定コラボデザインなどを主役にできるので、「欲しい」「集めたい」という気持ちを盛り上げるトレーディンググッズ制作が可能です。
トレーディンググッズ制作にオリジナルグッズプレスがおすすめな理由
オリジナルグッズのクオリティや価格、納期、対応できる最小ロットなどは、グッズ制作会社によって大きく変わります。そのため、トレーディンググッズ制作の依頼先選びは、出来映えや企画の成否を左右する重要なポイントです。
クオリティの高い名入れをしたオリジナルグッズをリーズナブルかつストレスフリーに制作するなら、物販商品専門ECサイトのオリジナルグッズプレスがおすすめです。
では、なぜオリジナルグッズプレスは簡単にハイクオリティなオリジナルグッズを制作できるのか、理由をご紹介します。
トレーディンググッズ制作に 適したサービス |
・アルミ蒸着袋入れオプション可能なので、手間をかけずにトレーディンググッズ制作ができる
|
---|---|
高品質 |
・35年のオリジナルグッズ制作実績とノウハウ |
リーズナブル |
・最安値保証が嬉しい |
ストレスフリー |
・商品ページでそのまま在庫確認できる |
初心者も安心 |
・経験豊富なスタッフに相談できる |
オリジナルグッズプレスでクオリティの高いトレーディンググッズを制作し、ファンや購入者の満足度を高めましょう。
トレーディング&ランダムグッズでファンの熱量を高める方法
トレーディンググッズとは、パッケージを開けるまで中身が確認できないタイプのグッズのことです。マーケティング効果が高く話題性に富んでいるので、物販・ノベルティ・販促品など、さまざまなシーンで活用されています。
オリジナルグッズプレスでは、トレーディンググッズを絡めた企画や物販の成功に欠かせないオリジナルグッズ制作に最適なアイテムを、多数取り揃えております。「集めたい」と思わせるトレーディンググッズの作成なら、ぜひオリジナルグッズプレスにおまかせください。
トレーディンググッズに関連する特集
オリジナルグッズプレスが
選ばれる理由
-
最短2日名入れ出荷
お急ぎのグッズ作成はお任せ!
短納期でも印刷クオリティは変わりません -
最大級のアイテム数
2,000種類以上作りたいアイテムがきっとある!
充実した品揃えで他にはないグッズ制作を -
初めての方でも
安心サポートグッズ制作35年の上場企業が運営!
経験豊富なスタッフが悩み事を解決します