同人グッズの著作権とは?二次創作はどこまで許される?

同人グッズの著作権とは?二次創作についても解説

最終更新日:2023.6.13 アニメや小説、漫画のキャラクターを元にした同人グッズを製作する場合に気を付けなければならないのが著作権の問題です。何も知らずに作り、販売してしまうと著作権違反に当たり、起訴されてしまう可能性もあります。 そこで、今回は同人グッズの著作権について、二次創作はどこまで許されるのかについて詳しく解説していきます。また、同人グッズ製作におすすめの商品も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

同人グッズとは?

同人グッズとは?

同人グッズとは、漫画やアニメ、小説などのキャラクターを題材にした二次創作物のことをいいます。元々ある作品を土台にして作るものの、二次創作物のためキャラクターの絵柄は公式の物とは異なる場合が多い傾向です。

特定の作品キャラクターを下書きせずに作られた完全オリジナルグッズも「同人グッズ」と呼ばれることもありますが、本記事ではなんらかの作品を土台にして作られたものを対象として解説していきます。

同人グッズを自分用・個人利用で作るのは問題ない

ライブグッズイメージ

同人グッズを作る場合、自分用や個人で利用する分には問題ありません。それは、アニメや小説などを題材としたものであってもです。

また、一人で楽しむだけでなく、家族や友達など限られた範囲内で配って楽しむ場合でも、著作権の問題を心配する必要はありません。

同人グッズの著作権とは?二次創作についても解説

アニメや漫画、小説などをもとにした二次創作物(同人グッズ)は、作っても販売したら著作権違反になるのが原則です。ただし、黙認されているようなケースもあります。

ここでは、二次創作の著作権について解説します。同人グッズ製作を考えている方は、必ずチェックしておきましょう。

二次創作が禁止されている場合

アニメや小説の制作側が、明確に「二次創作禁止」と言っている場合には、同人グッズを製作して販売すると著作権違反で訴えられる可能性があります。同人グッズを作る際は、二次創作禁止とされているか否かをチェックしましょう。

二次創作ガイドラインが出ている場合

著作権者が二次創作ガイドラインを発表しているようであれば、そのガイドラインに従って作成し、販売する分には問題ありません。グッズ製作する前に、まずはアニメや小説の制作側が二次創作についてどう表明しているのかを確認することが大切です。

二次創作についての指針が出ていない場合

二次創作についての指針が出ていない場合もあります。その場合、同人グッズの製作が黙認されている可能性があるでしょう。しかし、著作権違反には変わりないため、同人グッズを製作して販売するのは危険だといえます。

著作権者にグッズ制作について聞き、直接許可を得られれば、著作権侵害として訴えられる可能性は低くなります。

同人グッズ製作におすすめの商品9つ

同人グッズ製作におすすめの商品を9つ紹介していきます。先ほどもお伝えしたように、アニメや漫画、小説のキャラクターをグッズにする場合は、著作権に気を付けなければなりません。その点をしっかり把握し、グッズ製作をしましょう。

アクリルキーホルダー 50mm角内【名入れ専用】

¥117(税込)

「アクリルキーホルダー」は、50mm角内で作れる透明アクリルの商品です。アクリルの厚みは約3mmで、シルバーボールチェーンがついています。バッグやポーチなど好きなところに付けて楽しめます。50mm角内であれば、キャラクターに合わせて自由な形状にカット可能です。同じアクリルキーホルダーには、70mm角内サイズもあるため、お好きな大きさでご依頼いただけます。

詳細を見る

アクリルスタンド【名入れ専用】

¥192(税込)

「アクリルスタンド」は、同人グッズの中でも人気の商品です。台座と本体を組み合わせてキャラクターをスタンドできるため、デスクに置いたりインテリアとして飾ったり、旅行に持っていって写真と取ったりとさまざまな楽しみ方ができます。本体サイズはW50×H65mm内、台座はW55×H55mm内です。本体だけでなく台座も自由にカットでき、オリジナル感のあるアクリルスタンドが作れます。キャラクターの特徴的なポーズや仕草も、自由に表現できます。

詳細を見る

アクリルキーホルダー 長方形 【名入れ専用】※価格は見積り結果をご確認ください。

¥1(税込)

「アクリルキーホルダー長方形」は、サイズが約W30×H75mmと決まっています。アクリル板の厚みは約3mmです。裏面に白引きを入れるか否かを選べ、白引き入りではデザインの色をしっかりと表現でき、白引きなしでは透明感のある仕上がりになります。一部に白引き、残りは白引きなしといったデザインも可能です。ストラップ部分がボールチェーンの金・銀、二重リング銀、ナスカン銀の4種類あるため、好みや予算に合わせてお好きなものを選べます。

詳細を見る

アクリルスマホスタンド【名入れ専用】

¥258(税込)

「アクリルスマホスタンド」は、2枚のプレートを組み合わせて使用する透明アクリル製の商品です。約W70×H155mmサイズに大きくフルカラー印刷できるため、キャラクターや世界観をしっかり表現できます。スタンド部分には穴が開いており、充電しながら使えるスタンドです。裏面は全面白版にして端までデザインを表現したり、絵柄部分のみ白版にして透明感のある仕上がりにしたりと、デザインに合わせた製作が可能です。

詳細を見る

レーザーカットできるモバイルリングホルダー

¥170(税込)

装着部分はアクリル素材、リング部分は亜鉛合金素材でできたモバイルリングホルダーです。本体サイズは約50×75×7mmで、レーザーカットによりオリジナルの形にカットできます。リング結合部分はオリジナル開発しており、持った時に装着感良く、角度調整もしやすい仕様となっています。スマホを持つときに便利なだけでなく、スマホスタンドとしても利用できるため便利です。白引きあり・なしと選べますが、白引きなしだと半透明になり、装着シールが透けてしまうため注意が必要です。

詳細を見る

缶バッジ φ25mm【名入れ専用】

¥17(税込)

同人グッズの中でも比較的安い金額で作れる人気のアイテムが缶バッジです。缶バッジは洋服や帽子、バッグなどにワンポイントで付けて楽しめます。自作でも作る方はいますが、たくさんつくるなら制作会社に依頼した方が楽に、きれいに作ってもらうことが可能です。こちらはφ25mmの小さいサイズで、紙とブリキ素材でできています。缶バッジには他にも、φ32mm、φ38mm、φ44mm、φ57mmがあるため、お好みのサイズをお選びください。

詳細を見る

キャンバストート(M)ナチュラル

¥264(税込)

「キャンバストート(M)ナチュラル」は、コットン素材でできた約W360×H370×D110mmのバッグです。容量は約10L、A4が収納できるサイズです。適度な厚みがあるため、非常に丈夫でエコバッグや日常利用としてもおすすめ。ナチュラルカラーがおしゃれなバッグで、他にもSS、S、SM、ML、Lと、サイズの種類も豊富にそろっています。また、同じシリーズでカラータイプもそろっています。お好みのサイズ・カラーをお選びください。

詳細を見る

スリムクリアボトル

¥352(税込)

「スリムスクエアボトル」は、約φ64×188mmサイズ、500ml容量の商品です。たっぷり飲み物が持ち歩けるため、日常的に便利に利用できるでしょう。ボトル部分はクリアですが、蓋はレッドやオレンジ、イエロー、パープルなど9種類そろっているため、キャラクターのイメージカラーに合わせてカラーが選べます。側面には単色、蓋にはフルカラー印刷が可能です。スリムクリアボトルには、サイズ違いで300mlと700mlもあります。

詳細を見る

ソフトタッチミニタオル

¥66(税込)

「ソフトタッチミニタオル」は、ポリエステル素材でできた約W200×H200mmサイズのミニサイズタオルです。昇華転写という方法で印刷するため、発色が良く、キャラクターのグラデーションや細かい柄もきれいに表現できます。また、高温と圧力がかかるため生地厚は薄くなり、なめらかな手触りになるのが特徴です。タオルの端までデザインをきれいに印刷できます。使うのが楽しみになるようなタオルが作れるでしょう。

詳細を見る

関連特集

同人グッズの著作権を理解しよう

同人グッズの著作権を理解しよう

同人グッズは自分の範囲内で楽しむ分には問題ありませんが、販売は禁止行為になるため、二次創作が禁止されているかを著作元に確認する必要があります。同人グッズを作る場合は、著作権の問題をしっかり理解した上で製作しましょう。

個人的に楽しみたい・二次創作が可能な作品であれば問題なく同人グッズが作れます。制作を考えている方はぜひ、オリジナルグッズプレスにお問い合わせください。経験豊富なスタッフがサポートを行っているため、初めての方でも安心して製作していただけます。

オリジナルグッズプレスが
選ばれる理由

  • 最短2日名入れ出荷

    最短2日名入れ出荷

    お急ぎのグッズ作成はお任せ!
    短納期でも印刷クオリティは変わりません

  • 000種類以上

    最大級のアイテム数
    2,000種類以上

    作りたいアイテムがきっとある!
    充実した品揃えで他にはないグッズ制作を

  • 安心サポート

    初めての方でも
    安心サポート

    グッズ制作35年の上場企業が運営!
    経験豊富なスタッフが悩み事を解決します

オリジナルグッズプレスでグッズを探す

※商品価格の変更や、販売が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。

オリジナルグッズプレス
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ業界22年目。営業時代は売上NO1セールスを複数年達成。
仕入や企画を担当後、新規事業であるオリジナルグッズやノベルティECサイトを立ち上げる。
現在はマネジメントの傍ら、未来の販促市場について思いを巡らす。

このライターの記事を見る

こばやし
WRITER はせがわ

株式会社トランス イーコマース部

ノベルティ・オリジナルグッズ業界3年目。サイト更新やメールマガジンなどを担当。
販促の経験を活かしコラムや特集記事を執筆。
魅力的なグッズや制作のヒントになるお役立ちコンテンツをご紹介します。

このライターの記事を見る

オリジナルグッズプレス
WRITER おがた

株式会社トランス イーコマース部

ノベルティ・オリジナルグッズ業界2年目。エンタメグッズ案件に携わった経験あり。
現在はコンテンツ作成やメールマガジンなどを担当。
オリジナルグッズ制作に役立つ情報や、トレンドのおすすめ商品をご紹介していきます!

このライターの記事を見る

商品一覧