- 出荷
目安 - 04/03(木)出荷

ストリーマーとは?配信者との違いや必要な資質・機材、おすすめのグッズなどを解説
- #知識
最終更新日:2025.03.18 ストリーマーとは、ゲームの動画やライブを配信し収入を得る職種です。動画配信を楽しむファンが増えたことや、オリンピックが開催されることなどからeスポーツの注目度が上がっていることもあり、ストリーマー人気も高まっています。
ストリーマーは視聴者による推し活の対象となることも多く、オリジナルグッズの需要が高いのも特徴です。ファンの推し活ニーズを汲み取ったグッズ制作ができれば、収益アップやさらなる認知拡大といった効果が見込めるでしょう。
今回はストリーマーについて、意味・活動内容や求められる資質・機材、配信するプラットフォームなど、押さえておきたい基本的な知識を解説します。後半では、ストリーマーが販売するのにおすすめのグッズの具体例もご紹介しますので、参考にしてみてください。
ストリーマーに人気のグッズランキング
今注目の「ストリーマー」とは?
近年、耳にする機会の増えた「ストリーマー(streamer)」とは、動画配信プラットフォームで、主にゲーム関係の動画・ライブ配信で収入を得る仕事です。視聴者からの投げ銭や、動画の再生回数などに応じた広告収入、企業からの依頼である案件収入などにより収益を上げます。推し活ニーズに応えて、オリジナルグッズを販売するケースも増えています。
ストリーマーの主な活動内容は、ゲームプレイのライブ配信や攻略・解説、新しいゲームやゲーム関連アイテムの紹介動画の配信などです。人気が高く固定ファンの付いたストリーマーは、雑談配信や「歌ってみた」動画などでも視聴者を集めることができます。
影響力が大きなストリーマーには企業のスポンサーがつくことも多く、eスポーツイベントの解説やアンバサダーに就任するケースもあるなど、近年活躍の幅を広げている職種です。
ストリーマーと配信者・プロゲーマーの違いとは?
ゲームプレイを活動の一環にしている仕事には、ストリーマーのほかに配信者やプロゲーマーがあります。
配信者とは、動画やライブの配信によって収入を得る仕事の総称で、配信ジャンルはゲームに限りません。ストリーマーは基本的にゲームがメインの配信ジャンルであるという点が、配信者との違いです。なお、youtuberは、配信者の中でも配信プラットフォームがYouTubeである場合を指します。
また、プロゲーマーは、大会などでゲームをプレイすることが主な収入源で、動画配信が主たる収入源でない点がストリーマーとは違います。加えて、ストリーマーはゲームが上手かどうかは問われないのに対し、プロゲーマーはゲームスキルの高さが重視される点も、大きな違いです。
ストリーマーに必要な資質3つ
ストリーマーとして安定した収入を得ていくためには、主に次のような資質が必要です。
・対人スキル
・臨機応変に対応する力
・企画やエンターテイナーとしての力
ストリーマーは、視聴者とコミュニケーションをとったり楽しませるようなトークをしたりすることで、ファンを増やす必要があります。加えて、プレイ内容をわかりやすく実況したり、攻略ポイントをわかりやすく解説したりできると、リピーター獲得が可能です。そのため、対人スキルを養うことが欠かせません。
また、機材トラブルや荒らしコメントなどに上手く対応できないと、せっかく見に来てくれた視聴者やファンを失望させる結果になりかねません。とっさのときに適切な対応ができる能力も大切です。
さらに、ファンを増やして収益を安定させるには、企画力も求められます。どういうゲームをどのような切り口で遊ぶのかなど、常に見ている人を楽しませるアイデアを考え続ける必要があるでしょう。
ストリーマーになるには?
ストリーマーには必要な資格などはないため、機材を揃えて配信環境を整えれば誰でもなることができます。人気のあるゲームや自分の得意なゲームを配信するようにすれば、比較的、視聴者を集めやすくなるでしょう。また、eスポーツの大会などに出場し、よい成績を残して知名度を上げられれば、ストリーマーとしても成功しやすくなります。
ただ、ライブや動画の配信経験がほとんどない状態から安定して収益を得られるストリーマーを目指すには、専門技術を学んだりチームに応募して所属したりする方が近道です。「専門学校でeスポーツを専攻できるコースで学ぶ」「ストリーマーの求人に応募してみる」といったことを検討してみましょう。
ストリーマーに必要な機材・道具
ストリーマーを始めるには、配信に必要な機材を揃える必要があります。配信するゲームの種類や配信の仕方によって準備すべき機材は多少変わりますが、代表例は次の通りです。
PCゲームを配信する場合
・ゲーミングPC
・モニター
・キーボード、マウス
・Webカメラ
・マイク
・ヘッドセット
据え置きゲーム機のゲームを配信する場合
・ゲーム機、ゲームソフト
・配信用のPC
・キャプチャーボード
・マイク
・ヘッドセット
ストリーマーはゲームをしながら配信したり、動画の編集をしたりする機会が多いため、PCはスペックの高いものが求められます。特に、CPU・メモリ・グラフィックボードはできるだけ高性能なPCを準備すると、トラブルなく質の高い配信が可能です。
また、上記に加えてミキサーを準備しておくと、簡単に音量調節や効果音の追加ができます。音声の聞き取りやすさは、配信の質を左右する重要な要素なので、マイクとともにミキサーがあると有利です。また、上手に効果音やBGMを入れられると、配信を盛り上げるのに役立ちます。
ストリーマーが配信する主なプラットフォーム2つ
最近では、ライブや動画を配信できるプラットフォームが数多くあります。その中でも、ストリーマーがよく利用しており、初心者でも比較的利用しやすいのが、Twitch・YouTubeの2つです。
Twitch|ライブ中心×気軽に収益化
Twitchとは、Amazonが運営するゲームのライブ配信中心の動画配信プラットフォームです。現在実施中のライブ配信がすぐに見つけられる一覧表示や、配信チャンネルのカスタマイズ機能などが充実しています。
また、収益化するための条件がYouTubeに比べて緩やかなので、初心者でも収入につなげやすいのが特徴です。
【Twitchの収益化の条件】
・フォロワー50人以上
・過去30日間の配信が合計500分以上かつ7日以上
・過去30日間の同時視聴者が平均3人以上
YouTube|動画投稿も充実×幅広いファン層
YouTubeとは、Googleが運営する動画投稿やショート動画投稿、ライブ配信などができるプラットフォームです。ユーザー数が多いことと動画投稿しやすいのが特徴ですが、ライブ配信が見つけづらい傾向にあります。
また、おすすめや検索結果に表示されるためにアルゴリズムに合わせた対策が必要など、初心者にはやや利用ハードルが高い点には注意が必要です。
【YouTubeの収益化の条件】
・チャンネル登録者数1,000人以上
・過去1年間に投稿した動画の総再生時間4,000時間以上
ストリーマーが販売するグッズおすすめ10選
オリジナルグッズプレスでは、ストリーマーが販売するのに適したオリジナルグッズ制作ができる商品を、豊富にお取り扱いしています。近年、注目度の高い推し活で喜ばれるグッズ制作にも対応可能です。
ここでは、ストリーマーのファンに喜ばれる推し活グッズ制作におすすめの商品10種類をピックアップしてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
【100個~】フルグラフィックTシャツ(ポリエステル)
¥1,417(税込)
身頃の前面と背面から袖まで全体的に、オリジナルデザインをフルカラー印刷で名入れできるポリエステルTシャツ。ストリーマーの魅力やイメージ・世界観などを忠実に表現したクオリティの高いオリジナルグッズを制作できます。サイズは、S・M・L・XL・XXLの5種類と豊富なラインナップからお選びください。
オリジナル アクリルスタンド(L)
¥203(税込)
約W100mm×H130mmと大きめのアクリル板で、インパクトあるダイナミックなデザインを表現可能なアクリルスタンド。名入れしたオリジナルデザインに合わせてフリーカットできるので、イメージした通りのグッズ制作が実現します。ストリーマーのカッコよさや可愛さなどをしっかりと表現したグッズを作りたいときにおすすめです。
オリジナル アクリルスタンドPOP
¥275(税込)
金属のスタンドパーツが付属しており、デスクに立てて飾れるアクリルスタンドPOP。一般的なアクリルスタンドより、きちんと感が出せます。アクリル板はW148mm×H210mmと大きめサイズで、インパクトのあるオリジナルグッズを制作できるのが特徴です。縦向きだけでなく横向きにして制作することもできるので、イメージした通りのオリジナルデザインを形にできます。
オリジナル 缶バッジ φ57mm
¥26(税込)
ストリーマーのキャラクターやロゴデザインなどをしっかりと楽しめる程よいサイズ感で、推し活グッズの制作に最適な缶バッジ。インクジェット印刷した紙を挟み込んで制作するので、バッジ全体にデザインが入ります。ファンも納得の、思わず持ち歩きたくなるグッズ制作が叶います。
オリジナル ステンレスサーモタンブラー550ml
¥1,034(税込)
真空二層構造を採用した保温・保冷性能の高いステンレスサーモタンブラー。容量は550mlと、日常の様々なシーンで使いやすく重宝されるたっぷりサイズです。フルカラー印刷で全体に名入れできるので、ストリーマーの魅力が詰まったオリジナルデザインを存分に表現できます。本体色は、スタイリッシュでトレンドのスモーキーカラーを含む5色展開です。
オリジナル キャンバストートバッグ(M)ナチュラル
¥291(税込)
約12ozの適度な厚みで使い勝手が良いキャンバス生地のトートバッグ。エコマークを取得しているので、環境への配慮もアピールできる推し活グッズ制作が可能です。表面と裏面の両方に大きく名入れができるため、ストリーマーこだわりのオリジナルデザインのグッズを作れます。
オリジナル EVAクリアポーチ(M)
¥165(税込)
中身が見えて水濡れにも強いため、若い世代を中心に人気の高いクリア素材のポーチ。ストリーマーの動画を視聴する層に喜ばれるグッズが制作できます。環境に配慮した素材であるEVAを採用しているため、エコなイメージのグッズを制作したいときにもおすすめです。本体に大きくフルカラー印刷や単色印刷で名入れができます。ファスナーの色は、ブラック・ホワイトの2色展開です。
オリジナル 全面印刷できるモバイルチャージャー5000コンパクト
¥2,172(税込)
全体にフルカラー印刷で名入れができるモバイルチャージャー。とことんオリジナル色を追求したグッズ制作ができます。動画視聴やゲームプレイ時に必需品のモバイルチャージャーは、ストリーマーのグッズに最適です。本体色は、スタイリッシュでおしゃれなイメージが大人気のスモーキーカラーを含む5色から選べます。
オリジナル フォンタブ(透明生地)【印刷専用】
¥220(税込)
スマホとスマホカバーの間に挟み込むことでキーホルダーやストラップを取り付けられるループが作れる、推し活でトレンドのフォンタブ。製品全体にフルカラー印刷で名入れができるので、ストリーマーの魅力が詰まったオリジナルグッズが制作ができます。
オリジナル ボイスアクリルスタンド【印刷専用】
¥913(税込)
オリジナル音声の録音・再生ができるアクリルスタンド。ストリーマーの名言やよく言う口癖、歌声などを録音し、ファンが喜ぶクオリティの高いグッズを制作できます。音声は、約40秒間録音可能です。アクリル板・台座の両方にフルカラー印刷で名入れができます。
まとめ|ストリーマーのグッズ作成はオリジナルグッズプレスにおまかせ
ストリーマーとは、主にゲーム関係の動画・ライブ配信で収入を得る仕事です。eスポーツ人気の高まりや動画配信サイトを楽しむ層が増えたことで、ストリーマーへの注目度もアップしています。
オリジナルグッズプレスストリーマーが販売するオリジナルグッズの制作に最適なアイテムを、多数取り揃えております。アイテム選びやデザインなどのご相談にも対応しておりますので、ぜひオリジナルグッズプレスにおまかせください。
ストリーマーのグッズに関連する特集
オリジナルグッズプレスが
選ばれる理由
-
最短2日名入れ出荷
お急ぎのグッズ作成はお任せ!
短納期でも印刷クオリティは変わりません -
最大級のアイテム数
2,000種類以上作りたいアイテムがきっとある!
充実した品揃えで他にはないグッズ制作を -
初めての方でも
安心サポートグッズ制作35年の上場企業が運営!
経験豊富なスタッフが悩み事を解決します
※商品価格の変更や、販売が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。