- 出荷
目安 - 04/04(金)出荷

スピ活とは?意味・トレンドの理由・スピ活グッズの特徴などを具体的に解説
- #知識
- #推し活
最終更新日:2025.03.17 スピ活とは、神社やパワースポットといったスピリチュアルな場所を訪れるなどして、運気を上げる活動のことです。以前からパワースポット巡りの人気はありましたが、最近では、推し活と関連付けてスピリチュアルな活動をするのがトレンドになっています。
スピ活の人気に伴う経済的な効果も見逃せません。効率的な販促や認知拡大を狙えることから、マーケティングやオリジナルグッズ制作・販売にスピ活を取り入れる企業が増えています。スピ活の人気を有効活用するには、注目を集める理由や具体的な活動内容を把握しておくことが大切です。
そこで今回は、スピ活の概要・トレンドの理由・具体例・スピ活グッズの特徴・活用事例などを解説します。スピ活を楽しむファンに喜ばれるグッズ制作におすすめの商品の具体例などもご紹介しますので、参考にしてみてください。
スピ活するファンが喜ぶ 人気ランキング
スピ活とは?
スピ活とは、スピリチュアル活動を略した言葉です。寺社仏閣や自然の中のパワースポットなどスピリチュアルな場所へ出向き、運気アップやご利益がありそうな活動を行います。最近では、推し活とセットで楽しむケースも増えており、ちょっとしたスピ活ブームが到来中です。
推し活関連事業を複数展開するOshicocoが行った調査によると、推し活とスピ活の両方をしているとの回答は約38%と、4割近くにも上りました。また、スピ活グッズを持っているとの回答も約30%あり、スピ活の人気がグッズ販売によい影響をもたらすことが伺えます。
参考:【推し活最新トレンド】Oshicocoが「推し活×スピ活」に関する調査を実施!
具体的なスピ活の例
それでは、スピ活とは具体的にどのような活動をしているのでしょうか。代表例は、次の通りです。
・イベントやコンサートチケットの当選祈願
・推しの活躍を祈願
・推し活の運勢をチェック
・推しとともに神社などで写真撮影
・絵馬やお守り、おみくじなどのスピ活グッズを購入
なぜスピ活がトレンドに?
スピ活が推し活とセットで人気を博している背景には、
・推しを応援することへの熱意
・推し活に付きもののランダム要素
の2つがあります。
推し活をするファンの多くは、推しのことが大好きで応援したい気持ちも強く、スピリチュアルな場所で推しの活躍を願いたい気持ちになりがちです。熱心なファンは、推しを半ば神格化して崇拝するように熱意を注ぐ場合もあり、スピリチュアルな活動とは親和性が高いことも、スピ活が流行する一因でしょう。
また、コンサートやイベントのチケット抽選・グッズのブラインド販売やガチャなど、抽選やランダム要素が推し活には多く存在します。思わず願掛けや神頼みしたくなるような場面が多いことも、推し活ファンをスピ活へと向かわせているのでしょう。
スピ活グッズの特徴
スピ活の主な活動内容の1つに、スピ活グッズの収集が挙げられます。スピ活グッズとしてよく目にするのは、お守り・絵馬・アクセサリーや、お清めスプレーと呼ばれるボディミストなどです。
スピ活グッズに共通する主な特徴としては、次のようなものが挙げられます。
・スピリチュアルなイメージがある
・推しを身近に感じられる
・いつも持ち歩ける
【特徴①】スピリチュアルなイメージがある
願掛けなどの意味合いもあるスピ活関係のグッズは、それ自体がスピリチュアルなご利益のありそうなイメージがあるものが人気です。例えば、お守り・絵馬・木札・キャンドルといった癒しや心の支えにつながりそうなモチーフやアイテムが好まれます。
また、ご利益を感じるデザインや、神社などを連想させる和風のグッズ(扇子・湯呑など)も好まれるでしょう。
スピ活に関連するグッズ
【特徴②】推しを身近に感じられる
推し活に関連してスピ活をするケースが多いため、推しカラーが反映されていたり推しの姿がデザインされていたりする、推しを感じられるアイテムが人気です。
一例として、お守りそのものではなく、アクリルお守りのような推しを忠実にデザイン化できるアイテムなどの需要があります。
【特徴③】いつも持ち歩ける
推し活をするファンには、日頃から推しに関するグッズを持ち歩きたいというニーズがあります。そのため、スピ活グッズも、気軽に持ち運べるアイテムが好まれる傾向にあります。ストラップや、普段使いしやすいポーチ・バッグ・タオルなどもおすすめです。
スピ活を取り入れた事例
スピ活をマーケティングやオリジナルグッズ制作に取り入れる企業が、増えてきています。特に、アクリルお守りのオリジナルグッズは人気です。2025年も、すでに雑貨メーカーやカプセルトイなどで、アクリルお守りグッズが盛んに販売されている状況です。
引用:https://www.village-v.co.jp/news/item/20094
例えば、若い世代を中心のコアなファンが多い雑貨店「ヴィレッジヴァンガード」では、人気キャラクターしろたんの推し活グッズのラインナップの1つとして、お守り風アクリルキーホルダーをリリースしています
引用:https://www.yellows.co.jp/items/20240926
また、イエロー株式会社のカプセルトイブランド「黄組」では、アクリルお守りキーホルダーの新商品を1月から販売開始しました。
スピ活をビジネスに取り入れるにあたって、迷ったら、人気を得やすいアクリルお守りのオリジナルグッズ制作から検討してみてもよいでしょう。
スピ活するファンにささる!グッズ10選を紹介
オリジナルグッズプレスでは、スピ活するファンに喜ばれるオリジナルグッズを制作できる商品を、豊富にお取り扱いしています。スピリチュアルなイメージをわかりやすく表現できるアイテムや、オリジナルの名入れが映える商品などは、特におすすめです。インクジェット印刷・シルク印刷・昇華転写印刷など、商品に合わせた最適な印刷方法をお選びいただけます。
ここでは、スピ活向けオリジナルグッズ制作に適したおすすめの商品10種類を、ピックアップしてご紹介します。
国産 ヒノキ ミニ絵馬ストラップ
¥352(税込)
国産ヒノキを使用した本格的な絵馬ストラップです。お守りと並んでスピ活ニーズの高い絵馬ストラップなら、ファンの関心を存分に引くことができるでしょう。環境負荷低減につながるヒノキの間伐材を使用しており、環境への配慮をアピールすることも可能です。絵馬部分に、W30mm×H30mmのサイズで名入れできます。ストラップ部分の組紐は、30色展開です。
オリジナル グラスキャンドル ローズの香り
¥528(税込)
スピリチュアルで癒し効果抜群のアロマキャンドル。上品な華やかさに包まれる人気の高いローズの香りです。キャンドル部分のカラーをパステルカラーを含む6色から選べるので、推しカラーに合わせたスピ活グッズを制作できます。キャンドルが入っているグラスの全周に名入れができるため、オリジナルデザインをイメージ通りに形にできます。
オリジナル 不織布巾着(SS)
¥60(税込)
本体と紐を同素材で統一したおしゃれでカラフルな不織布巾着。SSサイズは約W110mm×H140mmとバッグの中でも邪魔にならないサイズ感で、小物の整理などで活躍します。名入れ範囲が大きめなので、推しの魅力をしっかり表現したオリジナルグッズ制作が可能です。本体色は、パープルなど珍しい色を含む7色から選べます。
オリジナル キャンバストートバッグ(S)
¥264(税込)
厚みのある12オンスのキャンバス生地を採用した丈夫で長く愛用できるトートバッグ。Sサイズは約W300mm×H200mmの寸法に加え、マチが100mmあるため、お弁当箱などもスッポリ収納できます。単色印刷やフルカラー印刷で大きく名入れでき、スピ活グッズ制作に最適です。豊富な12色展開で、推しカラーに合わせたグッズ制作ができます。
オリジナル 湯呑(M) ホワイト
¥319(税込)
伝統的な和の雰囲気が安らぐ、スピ活や推し活の時間を充実したものにしてくれる湯呑です。ほぼ全体にフルカラー印刷で名入れができるので、ダイナミックなデザインなども美しく再現できます。オリジナリティあふれるスピ活グッズを制作したいなら、最適です。容量は、普段使いしやすく実用性の高い250mlです。
国産 ヒノキ モクリルスタンド
¥396(税込)
推し活のマストアイテムであるアクリルスタンドを国産ヒノキ材でアレンジした「モクリル」スタンド。環境負荷低減につながるヒノキの間伐材を使用しており、環境への配慮をアピールするグッズの制作もできます。木材の温かで重厚な雰囲気は、願掛けしたいシーンにもマッチするのでおすすめです。名入れデザインに合わせてフリーカットできます。
オリジナル 泉州カラーソフトタオル200匁 平地付き
¥214(税込)
スピ活や推し活のお供に重宝する推しタオルが制作できるカラーソフトタオル。特徴は、何といってもカラーバリエーションの豊富さです。16色展開なので、必ず推しカラーが見つかります。130年の伝統を誇る泉州タオルは吸水性と肌触りが抜群で、タオルとしてのクオリティも兼ね備えています。本体両端に名入れ可能です。
オリジナル紙扇子【印刷専用】
¥385(税込)
日本の伝統文化をイメージさせ、寺社仏閣やパワースポットなどの雰囲気と相性がよい紙扇子。紙部分全体に名入れができるので、オリジナリティあふれる推しの魅力が詰まったスピ活グッズを制作可能です。持ち手や骨部分の色味は、黒や白などを含む3色からお選びいただけます。
スピ活グッズ作成はオリジナルグッズプレスにおまかせ
スピ活とはスピリチュアル活動の略称で、神社やパワースポットなどを訪れたり、スピ活グッズを集めたりします。推し活とセットで取り組むケースが多く、マーケティングやグッズ制作に取り入れると効果的です。
オリジナルグッズプレスでは、スピ活を活用したマーケティングやグッズ制作に役立つアイテムを、多数取り揃えております。アイテム選びやデザインなどのご相談にも対応しておりますので、ぜひオリジナルグッズプレスにおまかせください。
スピ活グッズに関連する特集に関連する特集
オリジナルグッズプレスが
選ばれる理由
-
最短2日名入れ出荷
お急ぎのグッズ作成はお任せ!
短納期でも印刷クオリティは変わりません -
最大級のアイテム数
2,000種類以上作りたいアイテムがきっとある!
充実した品揃えで他にはないグッズ制作を -
初めての方でも
安心サポートグッズ制作35年の上場企業が運営!
経験豊富なスタッフが悩み事を解決します
※商品価格の変更や、販売が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。