ライブ・音楽フェスで人気の炭酸ボトルとは?選ばれる理由とおすすめ活用法を紹介!

ライブ・音楽フェスで人気の炭酸ボトルとは?選ばれる理由とおすすめ活用法を紹介!

  • #知識

最終更新日:2025.07.14 ライブや音楽フェスの物販で“炭酸対応のボトル”が注目を集めています。大型フェスでは、冷たい炭酸飲料やアルコールを長時間キープできる機能性が話題に。見た目のカスタマイズ性と実用性を兼ね備えたアイテムとして、完売続出の人気グッズに成長しています。野外フェスに特におすすめの炭酸ボトル。今回はその魅力と導入のポイントを、実例と共にご紹介します。

オリジナル炭酸ボトルの人気ランキング

炭酸ボトルとは?

炭酸ボトルとは、炭酸飲料を安全かつ美味しく持ち運べるよう設計された専用のボトルです。通常のボトルでは内圧に耐えられないリスクがありますが、炭酸ボトルは内圧を逃がすことができる機能を備えています。近年では保冷・保温機能を備えた真空断熱タイプも増え、機能性とデザイン性を兼ね備えた“使えるオリジナルグッズ”として注目されています。

炭酸ボトルの魅力とは?通常のボトルとの違い

炭酸対応ボトルは、一般的なドリンクボトルと比べて次のような特長があります。

炭酸を入れられる設計:炭酸飲料による内圧を逃がすことができる設計。
真空断熱構造:外気温に左右されず、冷たさ・温かさをキープ。
中身を選ばない仕様:炭酸飲料はもちろん、ビールやハイボールにも対応。

音楽フェスでの導入事例:現場で売れる理由

エンタメ業界では、エデュテイメントを積極的に活用する企業が増えています。ここでは、実際の事例をいくつかチェックし、どのような活用シーンがあるのか見ておきましょう。

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024

引用:https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/newsroom/press-release/pr_240701_02/

2023年に登場した炭酸対応モデルは即完売。2024年には保冷・保温・食洗機対応の進化版が登場し、利便性がさらに向上。SNSでも「買ってよかったグッズ」「冷たいまま飲める」と高評価のようです。

SWEET LOVE SHOWER 2025

SWEET LOVE SHOWER 2025

引用:https://2025.sweetloveshower.com/group/34511

SWEET LOVE SHOWER 30周年を記念したキービジュアルデザインでグッズ展開。オンライン事前販売で当日までに自宅に届き、イベント会場内オフィシャルドリンクブースでは、コラボ真空断熱炭酸ボトル持参の来場者に氷の無料提供サービスを実施。当日に冷たい炭酸飲料を飲めるように販売されています。

FUJI ROCK FESTIVAL ’25

FUJI ROCK FESTIVAL ’25

引用:https://www.fujirockfestival.com/goods/index

Thermosとのコラボで炭酸対応ボトルを一般販売。売り切れのものも出ており、フェス×炭酸ボトルの相性の良さがわかります。

なぜライブ・フェスで“炭酸ボトル”が売れるのか?

音楽イベントで炭酸ボトルがヒットするのは、以下のような明確な理由があるからです。

①会場のドリンク需要:野外で開催されることの多いフェスは、水分補給で冷えた炭酸飲料を飲むことが多い。
②帰宅後も長く使える:イベント当日だけでなく日常でも実用的。
③限定デザインでファン心理を刺激:炭酸も入る×周年ロゴやビジュアル入りで珍しさと記念性がアップ。

炭酸ボトルのおすすめ活用シーン4選

フェス限定セット

フェス会場限定で販売されるドリンクとセットにした炭酸ボトルは、その場での実用性と限定感を感じられます。冷たい炭酸飲料を会場で楽しんだあとも、ボトルは持ち帰って日常使いできるため、満足度の高いグッズに。現場での即売効果も期待できる販促施策です。

周年ツアーグッズとしての展開

アーティストの周年ツアーや記念ライブに合わせて、ツアーロゴや開催日をあしらったオリジナル炭酸ボトルを制作することで、ファンにとっての“記念性”が高まります。グッズとしての実用性に加え、コレクションアイテムとしての価値も生まれ、物販での差別化に繋がります。

VIPチケット特典としての活用

VIPパス購入者向けの特典として、限定デザインの炭酸対応ボトルを用意することで、高単価チケットに付加価値を持たせることができます。「特別感」や「先行入手感」を演出でき、ファン心理に刺さるプレミアム特典としておすすめです◎

コラボグッズにも

企業スポンサーとのコラボレーションアイテムとして、ロゴ入り炭酸ボトルを制作すれば、機能性とブランディング効果の両立が可能です。SDGsへの関心が高まる中で、繰り返し使えるボトルという“環境配慮型グッズ”である点も企業アピールになります。飲食業界との親和性が高いです◎

オリジナル炭酸ボトル制作は「オリジナルグッズプレス」で小ロットで制作可能

オリジナル炭酸ボトル制作でオリジナルグッズプレスがおすすめな理由

●小ロット対応

30個から注文可能。在庫を最小限にしたい企業様や、小規模イベント、テスト販売にもおすすめです◎

●短納期

最短2営業日で印刷・出荷が可能なクイックプリント対応商品を掲載。お急ぎでも対応可能なスピード制作◎

●豊富な種類

370ml~1000mlの大容量炭酸ボトルまで掲載中!人気ドリンクウェアブランドのTHERMOS商品もございます◎

ライブ・フェスグッズの新定番「炭酸ボトル」を押さえよう!

炭酸対応ボトルは、機能性・デザイン性・話題性の三拍子がそろった注目アイテム。フェスやライブでの体験価値を高め、ファンの満足度を押し上げる理由が詰まっています。オリジナルグッズプレスでは、トレンドアイテム掲載とグッズ担当者のお困りごとを解決できるサービスをご用意しています。無料会員登録で、会員価格でお得に炭酸ボトルの制作が可能です! ぜひ、次のイベント物販に導入を検討してみてください。

ライブ・フェスに人気の炭酸ボトルに関連する特集

オリジナルグッズプレスが
選ばれる理由

  • 最短2日名入れ出荷

    最短2日名入れ出荷

    お急ぎのグッズ作成はお任せ!
    短納期でも印刷クオリティは変わりません

  • 000種類以上

    最大級のアイテム数
    2,000種類以上

    作りたいアイテムがきっとある!
    充実した品揃えで他にはないグッズ制作を

  • 安心サポート

    初めての方でも
    安心サポート

    グッズ制作35年の上場企業が運営!
    経験豊富なスタッフが悩み事を解決します

おすすめのオリジナルグッズプラン

グッズご担当者必見!
ファンに人気の物販アイテム

※商品価格の変更や、販売が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。

オリジナルグッズプレス
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

オリジナルグッズ製作業界で23年の豊富な経験を持ち、営業時代には売上No.1セールスを複数年にわたり達成。
その後、仕入れや企画を経て、新たな挑戦としてオリジナルグッズプレスを立ち上げる。
現在はマネジメントをしながらも、オリジナルグッズ市場の将来についてのビジョンを展開。

このライターの記事を見る

はせがわ
WRITER はせがわ

株式会社トランス イーコマース部

オリジナルグッズ製作業界に4年間携わり、コンテンツ制作やサイト運用を担当。
販促の知識と経験を活かして、読者が楽しみながら情報を得られるコラムや特集記事を執筆しています。
魅力的なグッズ製作のヒントや、有益なコンテンツを皆様にお届けします。

このライターの記事を見る

オリジナルグッズプレス
WRITER おがた

株式会社トランス イーコマース部

ノベルティ・オリジナルグッズ業界3年目。エンタメグッズ案件に携わった経験あり。
現在はOGPでコンテンツの作成を担当しています。
オリジナルグッズ制作に役立つ情報や、市場調査から得たトレンドのおすすめ商品をご紹介していきます!

このライターの記事を見る

商品一覧